お墓のお祝い?
昨日の日曜日、私の父がお墓(生前墓)を建てたので
墓石に魂を入れる「開眼法要」という法要に行ってきました。
一応お祝い事になるらしい。
天気予報では雨の確立が高かったけど、
とっても暖かくいい天気に恵まれました。
場所は琵琶湖がよく見えるとっても景色の
素晴らしい霊園。
父は景色や自然にこだわる人。
レストランにしても必ず高層階の窓際の席を選ぶし。
普段の生活は大阪市内で自然には縁遠い家。
出身は高知の山に囲まれた田舎だったので
やっぱりお墓も自然に囲まれた場所を選んだのかな。
それにしてもまだ元気なのにお墓の準備を
してるなんて・・・・
最初聞いた時はびっくりしたけど、父らしい。
子供たちに負担をかけないように気を使ってるんでしょう。
まだ元気なうちに自分の気にいったお墓を建てたんですね。

梅の花の絵と詩が刻まれた素敵なお墓が建ったけど、
ここに入るのはまだまだ先で、ずーっと先でいてね。
そのころチャオとピースは家でお留守番。
でもおじいちゃんとおばあちゃん(夫の両親)はいてるので大丈夫。
お留守番の時は普段よりちょっとスペシャルなおやつを
いっぱいもらえたみたい

他のおやつに比べると結構長持ちするみたい






ピースはくっちゃくっちゃとほんとうのガムみたいに
噛んでま~す
お留守番ご苦労様でした~

(σ・∀・)σ ポチっと お願いします。
墓石に魂を入れる「開眼法要」という法要に行ってきました。
一応お祝い事になるらしい。
天気予報では雨の確立が高かったけど、
とっても暖かくいい天気に恵まれました。

場所は琵琶湖がよく見えるとっても景色の
素晴らしい霊園。

父は景色や自然にこだわる人。
レストランにしても必ず高層階の窓際の席を選ぶし。
普段の生活は大阪市内で自然には縁遠い家。
出身は高知の山に囲まれた田舎だったので
やっぱりお墓も自然に囲まれた場所を選んだのかな。
それにしてもまだ元気なのにお墓の準備を
してるなんて・・・・

最初聞いた時はびっくりしたけど、父らしい。
子供たちに負担をかけないように気を使ってるんでしょう。
まだ元気なうちに自分の気にいったお墓を建てたんですね。

梅の花の絵と詩が刻まれた素敵なお墓が建ったけど、
ここに入るのはまだまだ先で、ずーっと先でいてね。
そのころチャオとピースは家でお留守番。
でもおじいちゃんとおばあちゃん(夫の両親)はいてるので大丈夫。
お留守番の時は普段よりちょっとスペシャルなおやつを
いっぱいもらえたみたい


他のおやつに比べると結構長持ちするみたい






ピースはくっちゃくっちゃとほんとうのガムみたいに
噛んでま~す

お留守番ご苦労様でした~


(σ・∀・)σ ポチっと お願いします。
スポンサーサイト